NEWS & COLUMN お知らせ&コラム
ArtecStudio V19リリースのご案内
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
日頃は弊社の製品に対し、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
この度、Artec Studio の最新バージョン「Artec Studio V19」がリリースの運びとなりました。
今回のバージョンアップにて、画像データから3Dモデルを構築する「AIフォトグラメトリ機能」が実装されました。
Artecスキャナシリーズに加え、スマートフォンやデジタルカメラ、ドローン空撮による写真・動画に対応し、
スキャン処理ソフトウェアの枠を超えた、デジタルキャプチャ・プラットフォームとして、あらゆるオブジェクト、環境のデジタルツインを構築します。
また、データ処理速度の改善やスキャンおよびメッシュの品質向上も行われており、様々な業界、用途で活用いただけます。
新バージョン詳細につきましては、以下リンク先をご覧ください。
https://www.datadesign.co.jp/artec/lineup/artec-studio-v19/
【主なバージョンアップ項目】
[新機能]
・ AIフォトグラメトリ
→ 写真や動画から3Dデータを作成できるようになりました。Artec AIによる点群密度再構築で、リアルなフルカラーオブジェクトを簡単操作で生成します。
・ MicroⅡ 高精度モード・オートパイロット対応
→ MicroⅡに高精度モードが追加されました。ノイズを最適化し、よりシャープで高品質なデータを構築します。
また、オートパイロット対応によりウィザード形式で簡単に処理可能となりました。
・ RayⅡ ストリートビュー表示・フォトテクスチャ対応
→ 任意のRayIIのスキャンポイントを選択し、視点切り替えができるようになりました。
また、RayⅡのスキャンデータに対して、外部カメラで撮影した画像をマッピングできるようになりました。
・ 新製品 Artec SpiderII・Artec Pointへの対応
→ 今秋リリースしたArtec SpiderII、Artec Pointへ正式対応しました。
〇 Artec SpiderII
https://www.datadesign.co.jp/artec/lineup/artec-spider-2/
〇 Artec Point
https://www.datadesign.co.jp/artec/lineup/artec-point/
[機能改善]
・ 複数スキャナ合成時の解像度調整
・ メッシュ化演算が従来の最大2.5倍高速化
・ テクスチャマッピング演算が従来の最大10倍高速化
・ 自動サーフェス機能のパッチ数最適化
大きく改善されたArtecStudioをぜひお試しください。
ご購入、機能に関するお問い合わせは以下よりご連絡ください
https://www.datadesign.co.jp/contact/