NEWS & COLUMN お知らせ&コラム
8/9(火)16:00~16:40|デジタルスレッド構築ウェビナーのご案内⇒終了しました
~デジタルデータの整理と管理で日々奮闘している方々の悩みを一気に解消!~
新たなデータ連動テクノロジー「メタデータ」を活用したデジタルスレッド構築ソリューションのご紹介
製造業DXは何から始めるべきなのか?
デジタル化、ITシステム刷新、クラウド化、社内教育など。
どれも間違いではありませんが、まずは足元のデータ整理から始めてみませんか。
欧米で急速に導入が進むタグ付け管理で、個人/部門/会社全体のデータを簡単に紐付け。
メタデータ管理によるデジタルスレッド構築の手法について実際の構築シナリオを実演を交えながらご説明します。
特に、デジタルデータを社内のファイルサーバーやクラウド上のドライブに保存されている方、長年持たれているフラストレーションや悩みを一気に解消する新しい概念をご提案いたします。
部門毎でも始められるこのソリューションは今の時代にマッチした最適な手法であると確信しています。
ぜひ、この機会に本ウェビナーにご参加頂き、皆様の貴重なご意見なども頂ければと思います。
~プレゼンスライドの一部抜粋~
■製造業DXのはじめの一歩
■DXを実現するための3つのステップ
■従来通りのフォルダ管理ではデータ整理も限界」
■ファイルの保存時に質問に答えて保存⇒「メタデータ」
■簡単にデータを横断的に紐付けて社内のデジタルスレッドを構築したイメージ
■メタデータ統合管理プラットフォーム「Meta Connect」とは?
日程・場所
CATEGORIES
LATEST ARTICLE
-
コラム
2025.02.20 更新
【参考情報】マジック・ クアドラント ~特定市場におけるテクノロジ・プロバイダーを位置付け~
-
コラム
2025.02.17 更新
M-Filesが2024年Gartner® Magic Quadrant™の文書管理部門で認められました