logo AUTODESK Fusion|クラウド型 3D-CAD プラットフォーム

Artec Leo

3D設計データにクラウド経由で簡単アクセス
3Dによるものづくりを加速させるDXプラットフォーム
3D設計データにクラウド経由で簡単アクセス
3Dによるものづくりを加速させるDXプラットフォーム

「AUTODESK Fusion」なら、すべての設計データを単一のプロジェクト ダッシュボードに表示しながら、社内外の関係者とスムーズに共同作業できます。AUTODESK Fusionでは、単一の製品データ管理(PDM)ソフトウェアを使用してすべての CAD、CAM、PCB 設計データの表示が可能です。
  • AUTODESK Fusionは「クラウドベース」という新しい概念を取り込んだ最新の3Dソフトウェアです。分かりやすいインターフェースと多様なコマンド群を持ち、
    ・3D CAD モデリング
    ・強度解析などのCAE
    ・切削加工パスの作成可能なCAM
    ・レンダリング
    ・製造工程を考慮した設計Generative Design
    ・フリーフォームモデリング
    すべての工程が一つのソフトウェアで実施できます。

  • AUTODESK Fusion モデリング

    AUTODESK Fusion モデリング

    AUTODESK Fusionモデリングは、寸法や履歴で設計データをコントロールできます。フリーフォームモデリング・サーフェスモデリング・パラメトリックモデリング・メッシュモデリング・スケッチ・シートメタル等、様々なモデリングか可能です。
    モデルの修正や変更を行いたい場合、モデリング画面に移動することで操作することができます。

  • AUTODESK Fusion Machining

    AUTODESK Fusion Machining

    AUTODESK Fusion Machiningでは、2.5軸・3軸・4軸・5軸加工に対応し、レーザー加工やウォータージェット加工をサポートし、切削加工パスを作成できます。
    また、AUTODESK Fusionモデリングで作成したパーツを、ワンクリックでMachiningに切り替えることができます。パーツを修正したい場合には、モデリング画面に切り替え、柔軟に対応することができます。

    Machining Extensionを利用することで、高度な3軸及び5軸、ツールパスの最適化、プロセスの自動化の機能が使用可能となります。

  • AUTODESK Fusion 解析シミュレーション

    AUTODESK Fusion 解析シミュレーション

    AUTODESK Fusion 解析シミュレーションでは、以下の項目が実施可能となり、事前の検証を行うことで設計変更やミスを低減することができます。
    ・静的応力
    ・モード周波数
    ・電子部品の冷却
    ・熱解析
    ・熱応力
    ・構造屈折
    ・非線形静的応力
    ・イベントシミュレーション
    ・形状最適化(トポロジー最適化)

  • AUTODESK Fusion レンダリング

    AUTODESK Fusion レンダリング

    AUTODESK Fusion レンダリングを使用することで、完成した実モデルのイメージを再現することができます。設計部品ごとに、豊富なカラー情報(ライブラリにカラー情報等プリセットされています)やテクスチャマッピングが簡単に行えます。

  • AUTODESK Fusion ドキュメンテーション

    AUTODESK Fusion ドキュメンテーション

    AUTODESK Fusion ドキュメンテーションにはいくつかの機能が付属しています。
    ・アニメーション
    各部品をどこに取り付けるのかをビデオで作成することができます。
    ・2D図面作成
    3Dで作成したパーツのアセンブリ情報を2D図面で作成できます。
    また、図面の作成も3Dパーツ、又はアニメーションから作成することも可能となります。

LINE UP



CONTACT 問い合わせ