データ・デザイン(DataDesign) データ・デザイン(DataDesign)

NEWS & COLUMN お知らせ・コラム

お知らせ 2025.01.06 更新

名古屋大学メディカルxRセンターに弊社3Dソリューションを導入、当センター内に共同ラボを開設!

名古屋大学メディカルxRセンターに弊社3Dソリューションを導入、当センター内に共同ラボを開設!

今後の医療技術開発、教育にデザインやアートの要素が重要

 

2024年10月、名古屋大学メディカルxRセンター様に弊社3Dソリューションとしてハプティックデバイス対応の3Dモデリングツール「Geomagic Sculpt」と高精度ハンディ型3Dスキャナ「Artec Space Spider」を導入して頂き、この度、戦略パートナーシップを組んでメディカル分野領域のデジタルを活用した共同研究を進めていくことになりました。本センター内に、データ・デザインとの共同ラボが開設され、研究テーマやプロジェクトに適した導入ツール毎の技術支援やソフトウェア開発を共同で行っていきます。

メディカルxRセンター長の藤原教授より、センター全体を「ミュージアム」というコンセプトでまとめているのは、今後の医療技術開発や診療、教育にデザインやアートの要素が重要であると考えているからだとお伺いしました。WHO(世界保健機構)でも、生涯にわたってアートが「病気の予防と健康増進」「病気の管理と治療」に大きな役割を果たすことが明らかになったという報告が公開されています。

名古屋大学メディカルxRセンターには手術機器の歴史から最新手術シミュレーション、各種3Dプリンタや共同ラボなどによって構成されていますが,今後,当社とのコラボにより、これらの機能深化やアート&デザインの医療応用がさらに進むと思われます。

■2Fの手術機器ギャラリー展示