NEWS & COLUMN お知らせ&コラム
PreFormがアップデート – 直感的な制御機能で造形準備をさらに容易に
「PreForm」がアップデートされ、造形設定がこれまで以上に簡単で直感的になりました。初心者でもスムーズに操作できる一方で、熟練ユーザーに向けた詳細な設定調整も可能になっています。また、今回のアップデートにより、造形品のトラッキング機能や表面品質も一層向上しました。
Texture Toolの面選択モード
「Face Selection(面選択)」トグルを使用することで、生成されたテクスチャをボディ全体ではなく、特定の面のみに適用することが可能です。このようにテクスチャの適用範囲を精密に制御することで、嵌合面やスナップフィット、穴などの重要な形状を損なうことなく、外観と機能性の両立を実現できます。

サポート材の削減設定
この設定により、サポート材のタッチポイントを最大30%削減するオプションを迅速かつ簡単に利用できるようになります。本プロファイルは、タッチポイントの削減、サポート接地面の清浄化、そして後処理作業の軽減を目的に最適化されています。
※複雑な形状のモデルでは、プリントの失敗を防ぐために造形方向の調整が必要になる場合があります。

パーツカラーコーディング
PreForm上でモデルに色を割り当てることで、画面上での識別がより簡単になります。色は個々のモデルごと、またはモデルリスト全体に適用でき、プリントジョブ内のすべてのモデルに対して、手動で選択することもランダムに自動生成することも可能です。

最新版をご利用いただく場合はソフトウェアのインストーラーをダウンロード、またはPreFormのヘルプメニューから「アップデートを確認」をご選択ください。
CATEGORIES
LATEST ARTICLE
-
イベント情報 セミナー情報 製品情報2025.11.18 更新
11/20 (木) 15:00~|Formlabsウェビナー
「3Dプリンタのコストの壁は越えた。量産適用における次の壁は『設計の常識』だ 〜 自由設計とシステム全体の保証の観点から実現する「量産設計」へのマインドシフト 〜」 -
イベント情報 セミナー情報 製品情報2025.10.31 更新
11/6 (木) 15:00~|インクジェット方式からの乗り換えで実現する、圧倒的な生産性と拡張性。 〜次世代光造形3Dプリンタ Form 4 / 4L 実力解説セミナー〜