LINE UP 製品詳細
SLSパウダー材料
PRODUCT FEATURES 製品特徴

Nylon 12

Nylon 12 GF

Nylon 12 White

Nylon 12 Tough

Nylon 11

Nylon 11 CF

TPU 90A
強度とディテール再現をバランス備えたNylon 12パウダーは、過酷な環境下で使用される治具や高耐久性部品、複雑な構造を持つ機能確認用試作等に適した高機能材料です。Nylon 12パウダーはFormlabsがFuse 1のために開発した専用材料です。
■代表的な用途:高性能試作/小ロット生産/長期使用の治具や金型/減菌可能な生体適合性の造形品
物性表
測定項目 | 測定結果 | 試験方法 |
最大引張強度 | 50 MPa | ASTM D 638 Type 1 |
引張弾性率 | 1850 GPa | ASTM D 638 Type 1 |
破断伸び率(X-Y軸方向) | 11% | ASTM D 638 Type 1 |
破断伸び率(Z軸方向) | 6% | ASTM D 638 Type 1 |
曲げ強度 | 66 MPa | ASTM D 790 A |
曲げ弾性率 | 1600 MPa | ASTM D 790 A |
アイゾット衝撃強さ(ノッチ付き) | 32 J/m | ASTM D256 |
荷重たわみ温度(1.8MPa) | 87℃ | ASTM D 648 |
荷重たわみ温度(0.45MPa) | 171℃ | ASTM D 648 |
ビカット軟化温度 | 175℃ | ASTM D 1525 |
粉末含水率 | 0.25% | ISO 15512 Method D |
造形品吸水率 | 0.66% | ASTM D570 |
ガラス充填により剛性と耐熱性を向上し、より過酷な環境での使用に耐えられるよう開発された複合材料です。
構造的な強度と熱安定性が不可欠な、堅牢性が求められる機能確認用試作品または実製品用部品の造形に適しています。
■代表的な用途:強度が求められる冶具や固定具、交換部品/恒常的な負荷に晒されるパーツ/ねじ部を備えたパーツやソケット/高温環境下に置かれるパーツ
物性表
測定項目 | 測定結果 | 試験方法 |
最大引張強度 | 38 MPa | ASTM D 638-14 Type 1 |
引張弾性率 | 2800 GPa | ASTM D 638-14 Type 1 |
破断伸び率(X-Y軸方向) | 4% | ASTM D 638-14 Type 1 |
破断伸び率(Z軸方向) | 3% | ASTM D 638-14 Type 1 |
曲げ強度 | 56 MPa | ASTM D 790-15 |
曲げ弾性率 | 2400 MPa | ASTM D 790-15 |
アイゾット衝撃強さ(ノッチ付き) | 36 J/m | ASTM D256-10 |
荷重たわみ温度(1.8MPa) | 113℃ | ASTM D 648-16 |
荷重たわみ温度(0.45MPa) | 170℃ | ASTM D 648-16 |
ビカット軟化温度 | 175℃ | ASTM D 1525 |
粉末含水率 | 0.23% | ISO 15512 Method D |
造形品吸水率 | 0.24% | ASTM D570 |
高精細で耐久性とカスタム性に優れ、コントラストが鮮やかな実製品用部品を製作できるエンジニアリング系材料です。
Nylon 12 Whiteパウダーは染色がしやすく、ブランドカラーに合わせた実製品用部品や、デバイスやモデルとしての医療用途に最適です。
物性表
測定項目 | 測定結果 | 試験方法 |
最大引張強度 | 47 MPa | ASTM D 638 Type 1 |
引張弾性率 | 1950 GPa | ASTM D 638 Type 1 |
破断伸び率(X-Y軸方向) | 8% | ASTM D 638 Type 1 |
破断伸び率(Z軸方向) | 6% | ASTM D 638 Type 1 |
曲げ強度 | 66 MPa | ASTM D 790-17 |
曲げ弾性率 | 1500 MPa | ASTM D 790-17 |
アイゾット衝撃強さ(ノッチ付き) | 28 J/m | ASTM D 256-10 |
荷重たわみ温度(1.8MPa) | 87℃ | ASTM D 648-16 |
荷重たわみ温度(0.45MPa) | 177℃ | ASTM D 648-16 |
ビカット軟化温度 | 177℃ | ASTM D 1525 |
造形品吸水率 | 1.40% | ASTM D570 |
Nylonパウダーで最高レベルのリフレッシュ率を実現し、寸法精度を犠牲にすることなく高い靱性を発揮します。Nylon 12 Toughパウダーは、歪みが少なく靭性に優れ、耐衝撃性を備えた高耐久部品の製作に最適です。
工業用途での使用を想定し、強度と精度の両方を実現したNylon 12 Toughパウダーは、プロトタイピングや概念実証にピッタリの材料です。
物性表
測定項目 | 測定結果 | 試験方法 |
最大引張強度 | 42 MPa | ASTM D 638 Type 1 |
引張弾性率 | 1450 GPa | ASTM D 638 Type 1 |
破断伸び率(X-Y軸方向) | 25% | ASTM D 638 Type 1 |
破断伸び率(Z軸方向) | 15% | ASTM D 638 Type 1 |
曲げ強度 | 42 MPa | ASTM D 790-17 |
曲げ弾性率 | 1100 MPa | ASTM D 790-17 |
アイゾット衝撃強さ(ノッチ付き) | 608 J/m | ASTM D 256-10 |
荷重たわみ温度(1.8MPa) | 46℃ | ASTM D 648-16 |
荷重たわみ温度(0.45MPa) | 171℃ | ASTM D 648-16 |
ビカット軟化温度 | 170℃ | ASTM D 1525 |
造形品吸水率 | 0.30% | ASTM D570 |
高い靭性と強度が求められる部品に適した材料で、小ロット生産部品や機能確認用試作にお勧めです。Nylon12よりも柔軟性を向上することで脆性を低下しており、薄肉の壁を造形するのに適しています。
■代表的な用途:耐衝撃性が求められるプロトタイプ、治具/薄壁の導管や筐体/スナップやクリップなどの留め具や蝶番/歯列矯正用器具や人工装具
物性表
測定項目 | 測定結果 | 試験方法 |
最大引張強度 | 49 MPa | ASTM D 638-14 Type 1 |
引張弾性率 | 1600 GPa | ASTM D 638-14 Type 1 |
破断伸び率(X-Y軸方向) | 40% | ASTM D 638-14 Type 1 |
破断伸び率(Z軸方向) | N/A | ASTM D 638-14 Type 1 |
曲げ強度 | 55 MPa | ASTM D 790-15 |
曲げ弾性率 | 1400 MPa | ASTM D 790-15 |
アイゾット衝撃強さ(ノッチ付き) | 71 J/m | ASTM D256-10 |
荷重たわみ温度(1.8MPa) | 46℃ | ASTM D 648-16 |
荷重たわみ温度(0.45MPa) | 182℃ | ASTM D 648-16 |
ビカット軟化温度 | 189℃ | ASTM D 1525 |
粉末含水率 | 0.37% | ISO 15512 Method D |
造形品吸水率 | 0.07% | ASTM D570 |
ナイロンとカーボンファイバー双方の利点を備えた、高い安定性をもつ高機能材料です。剛性と強度に優れ、実製品に使用する部品に最適な材料です。Nylon 11 CFパウダーで製造する高剛性の軽量部品は、繰り返し発生する衝撃にも耐え、高温環境でも安定した状態を保ちます。
■代表的な用途:金属部品の交換部品およびスペア部品/金型や治具/耐衝撃性が求められる機器/複合材による機能確認用試作
物性表
測定項目 | 測定結果:X軸方向 | 測定結果:Y軸方向 | 測定結果:Z軸方向 | 試験方法 |
最大引張強度 | 69 MPa | 52 MPa | 38 MPa | ASTM D 638-14 Type 1 |
引張弾性率 | 5300 GPa | 2800 GPa | 1600 GPa | ASTM D 638-14 Type 1 |
破断伸び率(X-Y軸方向) | 9% | 15% | 5% | ASTM D 638-14 Type 1 |
破断伸び率(Z軸方向) | N/A | N/A | N/A | ASTM D 638-14 Type 1 |
測定項目 | 測定結果 | 試験方法 |
曲げ強度 | 110 MPa | ASTM D 790-15 |
曲げ弾性率 | 4200 MPa | ASTM D 790-15 |
アイゾット衝撃強さ(ノッチ付き) | 74 J/m | ASTM D256-10 |
荷重たわみ温度(1.8MPa) | 178℃ | ASTM D 648-16 |
荷重たわみ温度(0.45MPa) | 188℃ | ASTM D 648-16 |
ビカット軟化温度 | 188℃ | ASTM D 1525 |
粉末含水率 | – | – |
造形品吸水率 | – | – |
デザインの制限無く簡単に製作高い破断伸びと優れた引裂強さを両立させたTPU 90Aパウダーで、柔軟で皮膚に対しても安全な試作品や日常使用に耐える実製品用部品の生産が行えます。また20%というリフレッシュ率により単価が抑えられます。
■代表的な用途:ウェアラブルでソフトな感触/パッド、ダンパー、クッション、グリッパー/ガスケット、シール、マスク、ベルト、プラグ、チューブ/靴のソール、スプリント、歯列矯正用器具、義肢装具
物性表
測定項目 | 測定結果 | 試験方法 |
最大引張強度(X-Y軸方向) | 8.7 MPa | ASTM D412-16 Type A |
最大引張強度(Z軸方向) | 7.2 MPa | ASTM D412-16 Type A |
破断伸び率(X-Y軸方向) | 310% | ASTM D412-16 Type A |
破断伸び率(Z軸方向) | 110% | ASTM D412-16 Type A |
伸び率50%時の負荷(X-Y軸方向) | 6.1 MPa | ASTM D412-16 Type A |
伸び率50%時の負荷(Z軸方向) | 5.9 MPa | ASTM D412-16 Type A |
伸び率100%時の負荷(X-Y軸方向) | 7.2 MPa | ASTM D412-16 Type A |
伸び率100%時の負荷(X-Y軸方向) | 7.0 MPa | ASTM D412-16 Type A |
引裂き抵抗(X-Y軸方向) | 66 kN/m | ASTM D624-00 (2020) |
引裂き抵抗(Z軸方向) | 39 kN/m | ASTM D624-00 (2020) |
23°Cでの圧縮永久歪み | 20.5% | ASTM D395-18 Type B |
70°Cでの圧縮永久歪み | 59.9% | ASTM D395-18 Type B |
ショア硬さ | 90A | ASTM D2240-15 (2021) |
テーバー摩擦 | 122 mm3 | ISO 4649、40rpm、10Nの負荷 |
ビカット軟化温度 | 170℃ | ASTM D 1525 |
水分含量(パウダー) | 0.19% | ISO 15512 Type D |
造形品吸水率 | 0.30% | ASTM D570 |
かさ密度(焼結後) | 1.14 g/cm3 | 内製方式 |
ESTIMATE 見積依頼
製品の金額についてのお問い合わせはこちらからお願い致します。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
-
DOWNLOAD ダウンロード
本製品の体験版・カタログの
ダウンロードページへ
ダウンロードはこちらから -
FAQ よくある質問
Formlabsについてもっと詳しく
よくある質問へ よくある質問へ
知りたい方はこちら