EVENT イベント
2/14(水)東京開催、2/16(金)名古屋開催|Markforged ものづくりセミナー2024のご案内⇒終了しました

新型カーボンファイバー3Dプリンタ「FX10™」を日本で初展示!
この度、Markforged主催のリアルセミナー『Markforged ものづくりセミナー 2024 〜 新型3Dプリンタ・素材とソフトウェアで「分散型ものづくり」〜』の開催が決定しましたのでご案内いたします。
Markforgedの提唱する分散型ものづくりとは、「必要なものを、必要な時と場所でいつでも製造できるものづくり」として3Dプリンタを研究開発や試作のみならず、更に広範囲での活用を目指す構想となります。
本セミナーでは、米国よりMarkforged本社の新製品及びプラットフォーム統括ディレクターのトリップ・バード氏を迎え、世界の実在庫や物流の現状解説から、「分散型ものづくり」を実現するソフトウェア『Digital Source™』の技術説明・活用事例の紹介のほか、新材料となる耐熱スーパーエンプラPEKK素材『VEGA™』の説明を行います。
加えて、昨年末に欧米で発表された、IoTを駆使した新型カーボンファイバー3Dプリンタ「FX10™」を日本で初めて実機展示させて頂きます。
さらに本セミナーは、3Dプリンタの初級・中級者に向けた各説明の二部構成とし、第一部ではベーシック・セクションとして3Dプリンタ造形の基礎から市場&技術のトレンド、Markforgedの既存のコンポジット&金属3Dプリンタについての説明も行います。
(※本セミナーはメイン・セッションのお時間からのみの参加も可能としております。)
現在3Dプリンタを活用中の方、新たに検討中の方、また新しい製造方式を模索されているお客様等、この機会に是非本セミナーにご参加いただきたいと思います。
第一部: ベーシック・セッション 〜初級・中級〜
(13:00開場、13:30より講演開始)
発表者:
マークフォージド・ジャパン株式会社 代表取締役社長 トーマス・パン 氏(日本語講演)
マークフォージド・ジャパン株式会社 シニア・アプリケーション・エンジニア 奥野仁孝 氏
♦ 3Dプリンティングの基礎と世界のトレンド
♦ 樹脂・コンポジット(カーボン)3Dプリンタとソフトウェアのご説明
♦ 金属3Dプリンタ:レーザー・電子ビーム・フィラメント・バインダージェット式のご説明
第二部:メイン・セッション 〜上級〜
(15:00より講演開始)
発表者:(米)Markforged, Inc. プロダクト&プラットフォーム統括ディレクター トリップ・バード 氏
♦ カーボンファイバー3Dプリンタ「FX10™」のご紹介
♦ FX20用のスーパーエンプラ素材「VEGA™」のご紹介
♦ 「分散型ものづくり」を可能にする「Digital Source™」のご紹介
♦ 在庫レス、「分散型ものづくり」のメリットのご紹介
♦ 活用事例のご紹介
※英語の場合は、日本語の逐次通訳が提供されます。
参加費:無料
※定員になり次第、締め切らせて頂きますのでご了承ください。
イベント情報
日時 |
2024年2月14日(水)東京会場|13:30~16:30 2024年2月16日(金)名古屋会場|13:30~16:30 |
---|---|
会場 |
■東京会場:TKPガーデンシティPREMIUM品川 ■名古屋会場:TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口 3Fアルタイル |
最寄駅 |
■東京会場:TKPガーデンシティPREMIUM品川 JR山手線 品川駅 高輪口 徒歩2分 ■名古屋会場:TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口 3Fアルタイル JR東海道本線 名古屋駅 徒歩5分 |