データ・デザイン(DataDesign) データ・デザイン(DataDesign)

EVENT イベント

イベント情報 セミナー情報 2025.11.18 更新

11/20 (木) 15:00~|Formlabsウェビナー
「3Dプリンタのコストの壁は越えた。量産適用における次の壁は『設計の常識』だ 〜 自由設計とシステム全体の保証の観点から実現する「量産設計」へのマインドシフト 〜」

11/20 (木) 15:00~|Formlabsウェビナー<br/>「3Dプリンタのコストの壁は越えた。量産適用における次の壁は『設計の常識』だ 〜 自由設計とシステム全体の保証の観点から実現する「量産設計」へのマインドシフト 〜」

開発元:Formlabs社 主催オンライン無料ウェビナー開催!!

 

樹脂粉末焼結3Dプリンタを用いた量産部品適用は、コストと生産性の問題をクリアした昨今、欧米中国では、量産用途で日本の50倍の規模で装置と材料が売れているのが現状です。

 

日本の大半の製造業の量産適用を阻むのは「切削・板金前提の設計常識」にあると思います。一方で、ごく少数の日本の製造業では、すでに量産への適用を実施している企業もあることから「できない」のではなく「やらない」だけだと思っており その壁が従来工法に基づき、3Dプリンタを活用しないことを前提とした部品やシステム設計に起因するものと考えています。

 

本セミナーは、その呪縛を解くための「マインドシフト」がテーマ。強度・精度を担保しながら、部品一体化や軽量化など、積層造形ならではのメリットを最大化する「量産設計」の発想を具体例と共に伝えます。 また、DfAMならぬRDwAMというあらたな積層造形設計アプローチの紹介も致します。

 

<開催概要>

・日時:11月20日(木)15時00分〜16時00分
・形式:Zoom Webinar(オンライン開催)
・講師:魚岸 剛 :営業部 シニアマネージャー Formlabs株式会社
・参加:事前登録制(参加無料)

 

イベント情報

日時

11/20 (木) 15:00~16:00

会場

オンライン上での開催となります。