データ・デザイン(DataDesign) データ・デザイン(DataDesign)

EVENT イベント

イベント情報 セミナー情報 2024.12.05 更新

12/20(金)14:00~15:00|ビビリ解析によるデジタルツインを加速させる切削力解析ソフトウェア「Toolyzer」製品紹介ウェビナーのご案内|株式会社データ・デザイン⇒終了しました

12/20(金)14:00~15:00|ビビリ解析によるデジタルツインを加速させる切削力解析ソフトウェア「Toolyzer」製品紹介ウェビナーのご案内|株式会社データ・デザイン⇒終了しました

この度、ビビリ解析によるデジタルツインを加速させる切削応力解析ソフトウェア「Toolyzer」をもっと詳しく知ってもらうために、オンラインの製品紹介ウェビナーを開催することになりました。先月開催されたJIMTOF2024で発表した出展者ワークショップの内容や、工具研削盤メーカー「ANCA社」との共同プレスリリースなどを盛り込み、最新機能についてもご紹介をします。

「Toolyzer」は、ドイツ工科大学連合TU9のメンバーでもあるハノーファ大学の生産工学/工作機械研究所で博士課程に在籍していた研究者によってTetralytix社を2019年に設立、数多くの切削工学プロジェクトから生まれたユニークな切削解析ソフトウェアです。

独自のアルゴリズム(三方向デクセルモデル)を採用し、運動学的シミュレーションと刃先応力解析を複合させることで、これまで工具解析分野で主流のFEM(有限要素法)では膨大な計算工数を要していた切削状況のデジタルツイン解析を高速に演算することが可能となりました。

本ウェビナーでは「Toolyzer」の製品概要及び動画による説明、そして実機を用いたデモンストレーションを実施します。下記に当てはまるかたはぜひご参加ください!!

金属切削用の各種工具を設計、開発している
リアルタイムな切削力解析でデジタルツインを追求している
・特殊工具(スカイビング、ホブ、クリスマスカッターなど)の切削力を解析している
・工作機械の設計、開発をしていてお客様に加工提案をしている
・加工現場で最適な切削条件を算出している
・工具破損、工具びびり、加工面不具合の原因追及をしている
・切削加工の消費電力を最小限にすることをテーマとしている
・最新の切削応力解析ソフトウェアについて知りたい
・従来方法のFEM解析シミュレーションとの違いを知りたい
などなど

お申し込みは本ページ下部の「お申込みフォーム」よりお気軽にご登録ください!

イベント情報

日時

2024年12月20日(金)14:00~15:00

会場

オンライン上での開催となります。